今日のお弁当
2013年10月31日
今日はハロウィンですね
でも、それとは全然関係ないお弁当です。
いつも、手元に有るもので、考えています。
先日、立派な「すだち」を頂きました!
手元の小さなのが普通サイズ。
ネェ!立派でしょう

「すだち」は体に良いとのことで
毎日、使っています。
焼き魚、もやしのナムル 栗の入った炊き込み御飯です。

でも、それとは全然関係ないお弁当です。
いつも、手元に有るもので、考えています。

先日、立派な「すだち」を頂きました!
手元の小さなのが普通サイズ。
ネェ!立派でしょう


「すだち」は体に良いとのことで
毎日、使っています。

焼き魚、もやしのナムル 栗の入った炊き込み御飯です。
'Les Ateliers'
2013年10月30日
ちょっと前の事。
アンデルセンさんに行きました!

(R*さんの映像お借りしました!)
'Les Ateliers'(レザトリエ)とは
フランス語でアトリエの複数形の意味だそうです。
なちゅはぴのR*さんに久しぶりに
お目にかかれて~


ちょっとお話しできました!
ありがとう
他の作家さんも素敵な方々で
映画の話とか作品の説明も丁寧にして頂きました
R*さんは relache* ルラシュ
って言われるんですね~!
今まで、知りませんでした・・・・
長い付き合いなのにね…!!
フランス語読みは、わかりません
この子達を連れて帰りました~(^o^)
R*さんの青いお家☆
大好きな色合いです!
革製のキーホルダー☆も
かなりお気に入りです~
小さな青いのはショウ君、赤のはカンちゃんにプレゼントしました。
お口の中が見えて小さな物が入れられる優れものですよ!
癒し系の名前がつけられたこの子達ですが…
忘れました
私は大きなウサギです


Naoto+m(ナオトプラスエム)さんの作品です。
Honey Scotchさんの作品も可愛いかったなぁ~
帰り道
r.a.rさんに寄り
切手をコーティングしたブローチも
連れて帰りました~(^o^)
アンデルセンさんに行きました!

(R*さんの映像お借りしました!)
'Les Ateliers'(レザトリエ)とは
フランス語でアトリエの複数形の意味だそうです。
なちゅはぴのR*さんに久しぶりに
お目にかかれて~



ちょっとお話しできました!
ありがとう

他の作家さんも素敵な方々で
映画の話とか作品の説明も丁寧にして頂きました

R*さんは relache* ルラシュ
って言われるんですね~!
今まで、知りませんでした・・・・

長い付き合いなのにね…!!
フランス語読みは、わかりません

この子達を連れて帰りました~(^o^)

R*さんの青いお家☆
大好きな色合いです!

革製のキーホルダー☆も
かなりお気に入りです~
小さな青いのはショウ君、赤のはカンちゃんにプレゼントしました。
お口の中が見えて小さな物が入れられる優れものですよ!
癒し系の名前がつけられたこの子達ですが…
忘れました

私は大きなウサギです



Naoto+m(ナオトプラスエム)さんの作品です。
Honey Scotchさんの作品も可愛いかったなぁ~

帰り道
r.a.rさんに寄り
切手をコーティングしたブローチも
連れて帰りました~(^o^)
高松丸亀町散策Ⅲ~(^^ゞ
2013年10月29日
なんと!!
民芸福田さんに行きました
何年ぶりでしょう!?
十年以上かも知れないです
以前audreyさんのブログで紹介されて
いて、
懐かしいので行きました。


本当に、入口周りも店内も
全然変わって無いような気がしました。
お店におられた奥様も昔のままです。
でも、この日はご主人様はいらっしゃらなかったですが…。
今もお元気なのでしょうか…?
この後、
瓦町、常盤街から「天満屋」へ行きました。
何故か客が少ない・・・
今日は他で何か別のイベントがあり
こんなものかなぁ~って思いましたが、
それから、2、3日後、
テレビ、新聞で来年3月末で
「天満屋」は閉店すると知り
驚きました!
できた当初は毎年、福袋を買いに行ったなぁ~って思い、
複雑な気持ちになりました。(。・・。)
跡地はどうなるんでしょうか…。
民芸福田さんに行きました

何年ぶりでしょう!?
十年以上かも知れないです

以前audreyさんのブログで紹介されて
いて、
懐かしいので行きました。


本当に、入口周りも店内も
全然変わって無いような気がしました。
お店におられた奥様も昔のままです。
でも、この日はご主人様はいらっしゃらなかったですが…。
今もお元気なのでしょうか…?
この後、
瓦町、常盤街から「天満屋」へ行きました。
何故か客が少ない・・・

今日は他で何か別のイベントがあり
こんなものかなぁ~って思いましたが、
それから、2、3日後、
テレビ、新聞で来年3月末で
「天満屋」は閉店すると知り
驚きました!
できた当初は毎年、福袋を買いに行ったなぁ~って思い、
複雑な気持ちになりました。(。・・。)
跡地はどうなるんでしょうか…。
高松丸亀町散策Ⅱ~*
2013年10月28日
まずは、
ルピシアでお茶を。。。
今年もサンメッセで行われた
「グランマルシェ」に行けなかったので
来年はいつ頃あるのかたずねたところ
「来年は香川県では開催されません!」との回答
この店員さん、
いじわるしたんじゃないのかなぁ…?(・_・、)
少し買いました。
「ゆず茶」と「山ぶどう烏龍」!
抹茶・オ・レ

それから、二階へ行きシューレ963で
ランチしました!
いつものように体に優しい
美味しい献立でした




ヒビのいったお茶碗を修繕しているのにちょっと感激

この日の献立
ルピシアでお茶を。。。
今年もサンメッセで行われた
「グランマルシェ」に行けなかったので
来年はいつ頃あるのかたずねたところ
「来年は香川県では開催されません!」との回答

この店員さん、
いじわるしたんじゃないのかなぁ…?(・_・、)
少し買いました。
「ゆず茶」と「山ぶどう烏龍」!

抹茶・オ・レ

それから、二階へ行きシューレ963で
ランチしました!
いつものように体に優しい
美味しい献立でした





ヒビのいったお茶碗を修繕しているのにちょっと感激


この日の献立

高松丸亀町散策Ⅰ(^_^)/
2013年10月27日
久しぶりに
高松丸亀町に行きました!
三越前から歩き始め。。。
この日
イベントしてましたね
ZAZUのザビエさんもお店を出されていました!
私が
「フランスから帰られましたか?」って
話しかけてびっくりされましたが、
お子さんのお話しなどされるザビエさんは、、、
もう、すっかり日本人顔負けの美しい日本語で、
「子育ては大変ですよ~」って
お父さんの顔。
植木を撮らせて頂きました。
「又、食事に伺いますね~」って
お別れしました
ザビエさんは私の目をしっかり見て
話して下さいます。
真摯なそして優しい眼差しに
またまた。。
癒やされました~
あっ!
奥様もお子様もいらっしゃいますから、
決して不純な感情ではありませんよ~
高松丸亀町に行きました!
三越前から歩き始め。。。
この日

イベントしてましたね

ZAZUのザビエさんもお店を出されていました!
私が
「フランスから帰られましたか?」って
話しかけてびっくりされましたが、
お子さんのお話しなどされるザビエさんは、、、
もう、すっかり日本人顔負けの美しい日本語で、
「子育ては大変ですよ~」って
お父さんの顔。
植木を撮らせて頂きました。

「又、食事に伺いますね~」って
お別れしました

ザビエさんは私の目をしっかり見て
話して下さいます。
真摯なそして優しい眼差しに
またまた。。
癒やされました~

あっ!
奥様もお子様もいらっしゃいますから、
決して不純な感情ではありませんよ~

タグ :ザビエさん
フィギュアスケート
涼しくなったね~(*^_^*)
2013年10月26日
久しぶりです!
台風が多いこの頃。
雨が降り過ぎて壁と天井に染みが・・・・(>o<)
もう、雨は要らないです!
我が家の朝顔
台風にも雨にもめげず、毎朝というか
夕方まで咲いてくれています。
だから、
人様から「これは夕顔ですか?」って
たずねられる事がしばしば。。。。
何故!朝顔なのに夕方まで咲いているんでしょうか…?
私もわかりません…。
とにかく、
今は秋

チョコレートが美味しくて
要注意です!

台風が多いこの頃。
雨が降り過ぎて壁と天井に染みが・・・・(>o<)
もう、雨は要らないです!

我が家の朝顔

台風にも雨にもめげず、毎朝というか
夕方まで咲いてくれています。
だから、
人様から「これは夕顔ですか?」って
たずねられる事がしばしば。。。。
何故!朝顔なのに夕方まで咲いているんでしょうか…?
私もわかりません…。
とにかく、
今は秋


チョコレートが美味しくて
要注意です!

タグ :季節は秋
早く!涼しくなあ~れ※
2013年10月11日

マリーゴールドの花を家に飾ってみたら
ユキちゃんは「ξ臭いから外に出して~(×_×)」って・・・・・。
本当に、外ではあまりわかりませんでしたがこの花の臭いは独特かも…。
涼しくなったら草花の手入れをしたいです。


大好きな*アップルパイ*
今日のお弁当は、、、
これw!!

しぶ好みのユキちゃん
結び昆布!!


今日は健康診断に行って来ます、、、

やること満載

タグ :早く涼しくなあ~れ
今日のお弁当
2013年10月10日
今日も暑さが残っていますね~

ちょっと、
中味を変えたハンバーグ☆
つなぎにパン粉を入れず、
里芋を煮っ転がして潰して入れてみました!
それから、レンコンをみじん切りにして
具材にいれていますよ~*
時々、歯ごたえを感じますね~
レンコンも里芋も美味しい季節に
なりました!


ちょっと、
中味を変えたハンバーグ☆
つなぎにパン粉を入れず、
里芋を煮っ転がして潰して入れてみました!
それから、レンコンをみじん切りにして
具材にいれていますよ~*
時々、歯ごたえを感じますね~

レンコンも里芋も美味しい季節に
なりました!

タグ :里芋、レンコン入りハンバーグ☆
雑貨イベント情報~(^o^)w!!
2013年10月09日
今年は台風が次々来ているし
いつまでも、蒸し暑いですが、、、
秋は来ているらしいです~(^o^)
雑貨イベント情報が入っています~♪
**Les Ateliers**
10/20 (日)
珈琲館アンデルセン
小さな街のカントリーパーティーin香川
10/31 ((木)サンメッセ

それから、、、
11月15.16(金、土)
ヴネシェモア14

楽しみだなぁ!


いつまでも、蒸し暑いですが、、、
秋は来ているらしいです~(^o^)
雑貨イベント情報が入っています~♪
**Les Ateliers**
10/20 (日)
珈琲館アンデルセン

小さな街のカントリーパーティーin香川
10/31 ((木)サンメッセ

それから、、、
11月15.16(金、土)
ヴネシェモア14

楽しみだなぁ!




タグ :雑貨イベント
とんがりハットでランチ
2013年10月08日
先日、
「とんがりハット」でランチしました♪
★日替わりランチメニュー★

いろんなおかずが
ちょこっとずつ重箱に入っています。
「牛乳くず餅」は定番です☆
この日はきな粉をトッピング♪




ご飯のおかわりができます♪。
食後に飲み物を
オレンジジュース、珈琲、紅茶の中から
ひとつ選びます。
¥980
このお店の手作りクッキーを
お土産に~(^o^)
ハロウィンの手作りクッキー♪
ひと袋しかなくて残念でした・・・・・。
持ち帰り。。。
甘いお菓子は苦手なユキちゃんが
楽しそうに食べていました!
「とんがりハット」でランチしました♪
★日替わりランチメニュー★

いろんなおかずが
ちょこっとずつ重箱に入っています。
「牛乳くず餅」は定番です☆
この日はきな粉をトッピング♪




ご飯のおかわりができます♪。
食後に飲み物を
オレンジジュース、珈琲、紅茶の中から
ひとつ選びます。
¥980
このお店の手作りクッキーを
お土産に~(^o^)

ハロウィンの手作りクッキー♪
ひと袋しかなくて残念でした・・・・・。
持ち帰り。。。
甘いお菓子は苦手なユキちゃんが
楽しそうに食べていました!

Caju 果樹
2013年10月07日
ひと月程前
「人生の楽園」で紹介されていた「Caju 果樹」へ行きました。
この日は波が去ったのか…
お客様は私達だけでした。。。



私は「南高梅&秋限定の無花果ミルク」のジェラート

車の中で溶け出しています、、、w!!
ショウ君は一番人気の「フレッユミルク&ブルーベリー」でした♪
容器は、紙カップかコーンから好きな方を選びます。
そして
シングル、ダブル、トリプルから選びます。
一人で全部は食べきれないですね…。
「人生の楽園」で紹介されていた「Caju 果樹」へ行きました。
この日は波が去ったのか…
お客様は私達だけでした。。。



私は「南高梅&秋限定の無花果ミルク」のジェラート

車の中で溶け出しています、、、w!!
ショウ君は一番人気の「フレッユミルク&ブルーベリー」でした♪
容器は、紙カップかコーンから好きな方を選びます。
そして
シングル、ダブル、トリプルから選びます。
一人で全部は食べきれないですね…。
アクシデント!!
2013年10月06日
まだまだ、日中は暑さが残る今日
この頃、、、、、、。
植木、草花の水やりも
蚊と格闘しながら
やっています。
朝顔も毎日咲いている数を数えています♪
今日は41輪!
今までで最高です(*^_^*)

このまま行くと11月まで咲き続けるでしょう!
話しが元に戻りますが、
先日、水やりの際
右肩をひねったのか・・・
肩の付け根部分が痛くて腕があがりません(>o<)
服の着脱もままならず、
整形外科を受診しました!

レントゲン写真では骨は異常無し。
医師は「五十肩かも…」と言われましたが、、、、。
塗り薬を朝、夕塗っていたら
痛みも取れて腕も上がるようになりました。(^o^)
ありがとうございます(*^_^*)
ちなみに、
今日は我が町の秋祭りでした。。。
なんだか、今年も
「あっ!」と言うまに終わりそうです(゚o゚;)
2013年も3ヵ月足らず。。。
「光陰矢の如し」「後悔先に立たず」
ヤバいです(゚o゚;)
頑張れ私
この頃、、、、、、。
植木、草花の水やりも
蚊と格闘しながら
やっています。
朝顔も毎日咲いている数を数えています♪
今日は41輪!
今までで最高です(*^_^*)

このまま行くと11月まで咲き続けるでしょう!
話しが元に戻りますが、
先日、水やりの際
右肩をひねったのか・・・
肩の付け根部分が痛くて腕があがりません(>o<)
服の着脱もままならず、
整形外科を受診しました!

レントゲン写真では骨は異常無し。
医師は「五十肩かも…」と言われましたが、、、、。
塗り薬を朝、夕塗っていたら
痛みも取れて腕も上がるようになりました。(^o^)

ありがとうございます(*^_^*)
ちなみに、
今日は我が町の秋祭りでした。。。
なんだか、今年も
「あっ!」と言うまに終わりそうです(゚o゚;)
2013年も3ヵ月足らず。。。
「光陰矢の如し」「後悔先に立たず」
ヤバいです(゚o゚;)
頑張れ私
