この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

プチマフラー

2016年01月05日

6歳のユキちゃんがお店で選んだ毛糸玉☆


姉カンナちゃんが年末12月30日が13歳の誕生日だったのですが、、、。


ユキちゃんが選んで私が編みました★
たった一玉だから、
本当に小さいです。

マフラーと言うのか!?
襟巻き?

とにかく、カンナちゃんより
ユキちゃんの方が思い入れがあるようです(*^ー゚)

抱きしめてなかなか渡さないのです~(笑)



メッセージは渡す前にユキちゃんが
書きました(o^-^)  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 20:51Comments(2)手作り

籠と今日のお弁当

2015年06月25日

今日はco-opの日でした。

私の家で4軒分を仕分けします。
ちょっと話して解散。

急に暑くなって来たので
布団をそろそろ夏使用にしょうと思い
大物の洗濯を昼近くにしましたが、
乾きましたね!!

良かった~♪

籠にいれる巾着を作りました。






そんなこんなで
今日は疲れました…(*_*)


お弁当はヒレカツ、キュウリとタコの酢の物。
フルーツはグレープフルーツです♪

  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 22:25Comments(0)手作りお料理など、、、

お弁当

寄せ植え教室

2015年02月25日

co-op主催の
『寄せ植え教室』に午前中行って来ました。




   美しい講師の先生です♪



※花材

 *ミニバラ
  3枚葉の上をカットすると花芽が付く。

 *マーガレット(コメットピンク) 
  草丈が15㎝程度 
   9月頃、新芽を取ってわき芽を
   出させる。
 *ペリカリス
   サイネリアの品種改良
   3分の2切り戻す。
 *カロライナジャスミン
   つる性
 *桜草
    5月の終わり花後、ポキッと折って盛   り土にすると翌年咲くかも♡




   お手本☆


私の~(//∇//)


   マーガレットがしおれています…(^_^;


     参加費・材料費込み¥1200  
  • LINEで送る


アイロンビーズ

2014年06月13日

rireさんで買ったアイロンビーズ


プレート




こんなのを作りました~(´▽`)




指先を使うので、
脳の発達に良いそうです。
まだまだビーズがあるので作れそうです!


  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 10:32Comments(0)手作り

きめこみの馬

2013年12月31日

以前作っていた
〔きめこみの馬〕♬

来年の干支

額に入れて飾りました!




立派!リッパ!





最後になりましたが、
2013年 ありがとうございました。
皆さんもよい新年をお迎え下さい!(*^-^*)  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 17:00Comments(0)手作り

キュウリのQちゃん**

2013年07月16日

最近、キュウリの収穫が凄まじいです(^0^;)
食べるのに追いつきません!

そこで、キュウリのQちゃん漬けを☆
保存食になりますからね~!(^^)!


約3キロ作りました!

キュウリの種は除き、5ミリ位に切ります。
それを、熱湯の中に、一度湯を変えて一昼夜浸け込みます。

一昼夜湯に浸けていたキュウリを引き上げて
絞ってしっかり水分を切ります。

いよいよ調味料液に漬けることになります。

漬け込む調味料の分量 (キュウリ1キロに対して)

 ・濃い口醤油 200cc
 ・みりん 50cc
 ・酢 150cc
 ・砂糖 125g~ 150g
     鍋で沸騰させます。
その熱い調味料液の中にキュウリを2時間漬け込み、
一度鍋からキュウリを出し、調味料液だけ又沸騰させます。

その時
 ・生姜 少々
 ・唐辛子(種は除きます)を入れた沸騰させて再び熱い調味料液に
引き上げておいたキュウリをすぐ漬け込みます。

全体に冷めたら出来あがりです。


保存食ですから1ヵ月以上は冷蔵庫に入れておけば
持ちます。

箸休め、お茶漬け、カレーのお供
ソーメン、冷や奴のトッピングに重宝します。  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 10:08Comments(2)手作りお料理など、、、

出来あがり~☆(^_^)v

2013年07月15日

梅干しは
7月13日に取り込み、又漬け込みました。


すぐ食べれるように、小瓶に分けました。
ちょっと試食~☆

まだ、味に深みが無いです・・・・
干すのは暑さが厳しかったので2日に。
そして、夜は家の中に入れても良いとか、、、。
その時の天候を考えて、臨機応変にです☆




畑で水茄子が採れました(*^_^*)

実が柔らかくてみずみずしいです!
半分に切り、
編み目に切り込みを入れ
ラッピングし、3分程レンジでチン♪
皮の部分をフライパンで軽く焼きました。
チリメンジャコ、大根おろしと青ジソをのせて
ポン酢をかけて頂きます。

サッパリとして美味しいです!
唐沢寿明さんもビックリかも~( ´艸`)


      
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 18:27Comments(0)手作りお料理など、、、

梅干しを干しました☆

2013年07月11日

6月に漬けていた梅干しを
梅雨明けし、晴天が続いた3日後に
干したら良いと言われて

今日から3日3晩干す事にしました!



いっぱいあり過ぎて、
色んなザルとか 引っ張り出して
並べています(^0^;)

お日様に当てると美味しさが増すような
気がします。

3日間 どうか雨が降りませんように~☆  
タグ :梅干し作り
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 16:00Comments(0)手作りお料理など、、、

新生姜・梅干し漬け

2013年06月24日

塩、砂糖、酢をひと煮立ちし熱いままで
薄くスライスした新生姜を
漬け込みました。
綺麗なピンク色になります。




今年も綺麗な梅を5キロ梅干し作り。


梅の黒いオヘソを除き水洗いし水分を拭き
焼酎を潜らし消毒。
そして瓶に梅、市販のらっきょ酢を入れて
このまま2週間程すれば~☆
簡単に梅干しが出来上がります(*^_^*)

市販のらっきょ酢↓
  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 20:36Comments(4)手作り

薔薇のドライフラワー

2013年05月27日

先日、頂いた素敵な薔薇☆


枯れて捨てるのも、
もったいないので、、、、
ドライフラワーにしました(*^_^*)

  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 09:11Comments(0)手作り

苺とヨーグルトのデザート

2013年05月06日

ヨーグルトの水分をクッキングペーパーとざるを使って取ります。


苺を洗って小さく切りグラニュー糖を振りかけて苺に絡めます。



そして水分が取れたヨーグルトを一緒に盛り付けていただきます!

好みでグレナデンシロップをかけても
美味しいです(^^)

ヨーグルトの食感がチーズのようで
黙っていればヨーグルトだとはわからないようでした♪  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 20:18Comments(0)手作りお料理など、、、

ウサギのトールペイント

2013年04月17日

昨日、夕食を食べていたら
akubiさん♪
「ウサギが今も好き?」って言われ
「好きならこれもらって!!」と、、、
彼女の手作りのウサギさんです!
彼女の玄関先に飾っていて馴染みの子達を
下さると言うのです。

遠慮なく頂きましたが…


大切にしないとね~♪

それから
ヴネシェのDMもいつも持って来て下さいます。
今回も



13回!

私は一回目から行ってたから
年2回開催として(昨年の春はしなかった)
かれこれ7年目突入!!

頑張っているなぁ…!
かく言う私も・・・・・(^_^;)  
  • LINEで送る


一年って、、、あっという間!

2012年12月31日

子供の頃は
そうは思いませんでしたが、
月日が経つのを
短く感じるのは、、、なぜ!?

20年前からずっと日記を書いているんですが、(簡単なメモ程度の)
来年からは1冊で10年分書ける
日記帳にします☆

ピーターラビットです。


使った豆苗の根を捨てずに水耕栽培♪
一週間でこんなに育ちました(o^^o)
短いのは少し後に置いたのです。

可愛いくて食べれないです・・・。



レアシュガースウィート☆

希少糖含有シロップ
大さじ1杯は砂糖10g相当の甘味!
これいいです♪
ルーヴさんでも使っていますね(^_-)-☆


飾りました(*^_^*)


2013年が
幸せな一年でありますように!  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 20:23Comments(0)思うこと・・手作りMy favorite

お正月のフラワーアレンジメント

2012年12月29日

今年も保育所での
お正月のフラワーアレンジメント作りに参加しました(*^_^*)

ちょっと小ぶりですが、我が家にはぴったりです☆

花材は
南天、葉ボタン、松、ロウバイ、千両、カトレア、
カスミソウetc.

参加費¥1000です。


年賀状も一昨日、投函できたし
ヤレヤレです~(^_^)v  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 07:06Comments(0)手作り

なんとか、、、、やっています( ̄。 ̄;)

2012年12月28日

今日は雨。
おうちの中でのんびりしています。


カブの三杯漬け 柚子の皮を入れています。




ピクルス~(´▽`)
キュウリ、パプリカ、セロリ、ニンジン
を入れています。


これらがあると、一品になるので
重宝します(^。^)



お餅も出来上がりました(o^^o)



それから、
柚子ジャムっていうよりも…?
大好きな柚子を千切りにしていっぱい入れています~♪
「柚子マーマレード」を作りました(o^^o)


これは紅茶と一緒に頂きます♪
美味しいですよ~(^_^)v  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 16:47Comments(0)手作りお料理など、、、

のんびり。。。したいです^^;

2011年12月29日



失敗のシフォンケーキワーイ

コレステロールが高めなのに、、、、、
なぜか~(・o・)

オムライを食べます~:-)




車の掃除をしてから
腰が痛いです。゚(゚´Д`゚)゚。

冬場は筋肉が冷えているので、
気をつけてしないと。。。。。

ストレッチ☆☆
やろうっと(^^ゞ

今日はまずまずですが、、
明日から
又寒くなりそうな~(ブルブル)

甘酒☆♪
体に酔いらしいです☆



温まろう猫  
  • LINEで送る


お正月のフラワーアレンジメントパート2

2011年12月26日




また、また、横になっていますね…(>o<)


午後からは、保育所での
お正月のフラワーアレンジメントです☆
先生も違いますから
趣が違いますね(*^_^*)  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 18:24Comments(0)手作り

お正月のフラワーアレンジメント教室(^-^)

2011年12月26日




映像が横になってすみませんm(_ _)m

何故か同じように写しているんですが、時々こうなります
。゚(゚´Д`゚)゚。

クリスマスツリーの片付けも終わり、
早速ですが、、
家汗



母親クラブ主催の
お正月のフラワーアレンジメント教室に
参加しました(^^ゞ

花材は
松、菊、ユリ、シンビジューム、南天です☆




かなり!!
上手くできたかも~(*⌒▽⌒*)  
  • LINEで送る


Posted by リッコ at 13:05Comments(2)手作り