ラタトゥイユ

2014年07月09日

ラタトゥイユを作りました~☆



耐熱容器に
野菜 

タマネギ、トマト(皮を除く)生椎茸、ニンニク(みじん切り)那須、パプリカ(黄色)

調味料
   塩、コショウ、砂糖、オリーブオ   イル、酢

全部を容器に入れてレンジに、、、。
600ワットで5分。
まだまだですね、、、。
叉、5分。

蓋を開けて中をかき混ぜて、5分。
計15分で完了


そうそう、
隠し味にトマトケチャップを入れました!

かなり、小さな子供にも気に入った味になりました~☆♪

これ!!
初めて作ったけれど、
ヒット料理かも*♪( ´艸`)♪


冷たく冷蔵庫で冷やして頂いても
美味しいらしいです。




お弁当バージョン♪


鯵の三杯漬け、鳥ムネ肉のグリル焼き。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お料理など、、、)の記事画像
今日のお弁当
お弁当
サンドイッチ
ブランチ
今夜はポトフ
お粥
同じカテゴリー(お料理など、、、)の記事
 今日のお弁当 (2017-01-26 10:23)
 お弁当 (2017-01-16 22:20)
 サンドイッチ (2016-02-08 21:23)
 ブランチ (2016-01-30 21:44)
 今夜はポトフ (2016-01-19 20:41)
 お粥 (2016-01-19 10:08)

この記事へのコメント
こんばんわ。

レンジでできて、おいしくて
冷えてもおいしいなんて魅力ですね。

私も試してみよう。
Posted by makkie at 2014年07月09日 20:05
makkieさん~♪

ぜひぜひ!
作ってみて下さい。

残りものの野菜があれば何を入れてもいいらしいです。
他にニンジン、ピーマン、ジャガイモ、、、。
でも熱の通りを均一にするため切り方は考えて下さいね(´▽`)
私パプリカは最後に入れました。
だって生でも食べれるし色が悪くなってはいけないと思いました!

沢山作って冷蔵庫に入れておけば、2、3日は大丈夫だと思います。(ゝω・)
Posted by リッコリッコ at 2014年07月09日 20:18
アドバイスありがとうございます!
試してみますねー
Posted by makkie at 2014年07月09日 22:10
おわようごじます

ボーリイムがあり色合いも好くとても美味しそうですね
Posted by 源さん日記2源さん日記2 at 2014年07月10日 09:34
源さん日記2さん

おはようございます!(^o^)

野菜だけでも
しっかりと存在感がある料理ですね~♪

これに、ウィンナーとかチーズ、挽き肉、鳥肉なんかを入れると
もう!
立派な主菜になりますね~(*^^*)
Posted by リッコリッコ at 2014年07月10日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラタトゥイユ
    コメント(5)